ロンドンで美味しい珈琲が飲みたい人が集う「
倫敦珈琲部」という部活動がありまして、
つい最近入部させていただきました。
入部して、直ぐに部活動があったので早速参加。
今日は、
海老ソバ
で有名な
Mandarin Kitchen

Queensway の駅から徒歩30秒です。よくこの前を通ることはあったけれど、
今まで素通りでした。
海老ソバといっても、海老が入っているただの焼きソバではありません。
ロブスターヌードル
です。
味付けはオプションで選べるので、今回は生姜系でさっぱりと
ロンドン一、ロブスターの消費量を誇るというMandarin Kitchen。ここのシーフードはどれもはずれなく美味しいとか。
店員さんが取り分けてくれます
日本人丸出しで、写真を撮っていたら
お兄さんが気を使ってくれたのか?kankoのお皿にはお頭つき
むむっ~、ロブスターがぷりっとしていて、細めんに絶妙にあんがからんでコレは旨い!
栗原はるみさんもロンドンに訪れると必ずこのメニューを食べるそうです。
他の味付けも試してみたくなりました。
ロブスターは時価なので、気になる場合は事前に聞いておくのがよいでしょう。
今日は海老ソバ1皿£27くらいかな?
海老ソバの他にも 烏賊のから揚げ・チリオニオンソース、くらげときゅうりのサラダ、蟹ラーメン、福建チャーハン、飲み物を頼んで、5人で一人£20.
どれも美味しくかなり満足です。
その後、場所を変えてケンジントンガーデンのThe Orangeryで、珈琲部らしく
珈琲をすすりました
ティールームだけあって、珈琲のメニューはぼちぼち。
部活の後はケンジントン・ガーデンをお散歩しました
ところで、ここ最近のロンドン、太陽は出ているのにちょっと
寒いです。
日本の9月下旬~10月のような感じです。
このまま、夏が終わってしまうような気がします。。
これからホリデーがまっているのにねぇ。
8月に父が来る予定ですが、一昨年のように8月中旬はおそらく、涼しいを通り越して寒いので
防寒着、忘れないようにね。